こんばんは・・・名護の小さなサロンのセラピストyukiです。(*^。^*)
めっちゃ久しぶりのブログ更新♬ おいおい、5月初やないかい・・・(;´Д`)
有り難い事に多忙な日が続き、なかなかブログ更新出来ずにいました。。。感謝、感謝でアリんす・・・🐜
最近、ご予約の時間帯が重なってしまい、お断りをする事も多くなっておりますので、時間外も含め、当日予約よりも事前予約をおススメ致します。宜しくお願い致します。<m(__)m>
さて・・・またまたお客様から・・・「こむらがえりがひどいんです・・・。」と・・・。(;´・ω・) 先月からこれで3人目・・・多くないかい?
う〜ん。。色々な事が考えられると思いますが、(うちなんちゅー(沖縄県民)は運動不足も多い気がするが・・・(^▽^;) )
・ミネラル不足(ミネラルバランスが崩れると筋肉の収縮がうまく行われなくなる・・・)
・筋肉疲労(激しい運動をした日などミネラルが排出され、筋肉疲労が起こりやすくなる・・)
・運動不足、冷えなどによる下半身の血流が悪い
・下肢静脈瘤
・糖尿病、腰椎の疾患などの他の病気への可能性・・・(;´Д`) オーマイガッー!
下半身の血液は心臓から遠く、また心臓よりも下方を流れている為、心臓に戻る力が弱くなっています。そこで必要となるのがふくらはぎの持つポンプ機能です。
ふくらはぎの筋肉が静脈血を心臓へ戻すポンプの働きをしています。それにより血液のスムーズな循環が保たれているのです。ふくらはぎの筋肉マンは大切♡
他の病気への可能性って、ちょっと怖くなっちゃいますが、それ以外は普段から下半身の冷えを防いだりストレッチを行う事も大切ですね。
沖縄のCMにあります・・・野球の試合中の映像が流れ、バッターがカコーンと、ヒット♪ ダッシュで一塁へ!と思いきやなんと、バイクにまたがって一塁へ。。
ハイ、アウトー!!!(‾ー‾) (笑) それだけ沖縄県民は歩かない県民になっているのです。歩きましょう。身体を動かしましょうって事。。余談が長くなりましたが、
こむらがえりの心配をするなら、まずはその原因となる生活スタイルの見直しもおススメ致します。(笑) おあとがよろしい様で・・・・・(・´з`・)
ボディケアサロンビバーチェ(Vivace)
『ワンランク上のリラクゼーションサロン』
👇ご予約とお問い合わせ👇
TEL : 080-6493-3848
(施術中は電話に出る事ができません。折り返しご連絡いたします。)
住所
:沖縄県名護市字世冨慶536−1-202
(許田インターから車で7〜8分程)
営業時間:10:00〜21:00
定休日 :水曜日
男性OK、英語対応可能
※セラピストは1名の為、2名様以上の同時利用は出来ませんのでご了承下さい。
【2025年、『ワンランク上のリラクゼーションセラピスト育成講座』を始めます】
•ワンランク上のリラクゼーションをご提供できる
•自信にあふれるセラピストになる方法
•カラダの基礎構造を知り食からサポート
•想いが伝わる確かな技術で、選ばれるセラピストへ
•実践で活かせる解剖学×栄養学×中医学オイルトリートメント