沖縄県名護市
アロマトリートメント・タイ式マッサージ・整体・massage
沖縄県名護市字世冨慶536-1-202

👇ご予約・お問い合わせ👇

LINE: https://lin.ee/zPdClQI
営業時間:10:00~21:00
定休日 :毎週水曜日
  1. ボディケアサロンビバーチェ マッサージブログ
  2. アロマ(精油)で虫よけ・虫刺されを回避! アロマテラピーで自然治癒力を引き出そう!
 

アロマ(精油)で虫よけ・虫刺されを回避!
アロマテラピーで自然治癒力を引き出そう!

2018/08/10
アロマ(精油)で虫よけ・虫刺されを回避!
アロマテラピーで自然治癒力を引き出そう!

こんにちは・・・

リンパを流し筋肉をゆるめる・こり緩和と癒しサロン

ボディケアサロン ビバーチェ yukiです。(*^-^*)

 

今朝のサロンの雑巾がけは、ティーツリーとラベンダーを使いました♪ 香りを楽しみながら殺菌。お掃除するのが楽しくなります(#^^#)。。。

 


この夏の暑い時期のいやな奴と云えば・・・夏の小悪魔・・・そう、”蚊” ですね〜。

ジカ熱・デング熱といった虫刺されによる感染症なんかも怖いですよね・・・・

やっぱり出来ることなら刺されたくない!! 

うちでは、ユーカリ・レモングラス・ゼラニウムのどれかを混ぜたり、単品使いで虫よけスプレーとして使っています。

 

虫よけには、

・ユーカリ

・ゼラニウム

・シトロネラ

・レモングラス 

 

などが挙げられます。これらには共通する蚊が嫌うといわれるシトロネロールという成分が入っているのだとか。

いくつかブレンドすることで更に相乗効果が期待できます!

 

☆虫よけスプレーの作り方☆

準備するもの

①無水エタノール 10ml

②上記の精油(ラベンダー・ティーツリーもgood!)

③精製水 40ml

④遮光性スプレー容器

 

無水エタノール10mlに精油を5滴入れ、混ぜる。

精製水40mlを加えてしっかり混ぜます。

遮光性スプレー容器に入れる。制作した日を書いておくと便利です!

 


※精油は必ず無水エタノールで溶かしてから精製水を入れる。

 使用時には容器を振ってから使う。

 冷蔵庫で保存し、1〜2週間で使いきる。

 赤ちゃんには使用しないでください・・・

 


昨日、ご来店されたお客様からウレシイご報告が・・・。

最近精油を購入しました。

蚊に刺されたので、ラベンダーを塗ったんです!と、まだ少しかゆみがあるとのことでしたが、まずは精油を身近に活用された事が

私にはとても嬉しく感じました。

 

虫刺されにはラベンダー・ティーツリーがおススメ。

基本的に精油は直接お肌にはつけることが出来ませんが、この2つの精油は綿棒などに1滴しめらせて刺された箇所へ使用することが出来ます。

両精油ともに殺菌力・抗炎症作用・皮ふ再生作用があります。

特にラベンダーは刺激や毒性がなく、安全性が高いとされています。敏感肌の方やお子様にも使いやすいですね。(^_-)-☆ 

 

生活の中に精油を取り入れていくことでさまざまな活用法があります。ココロとカラダのバランスを整え、色々な作用をもたらしてくれます♪まずは芳香浴から始めるのもココチいいですよ〜!!



 



ボディケアサロンビバーチェ(Vivace)

   ボディケア&極上の癒し

『ワンランク上のリラクゼーションサロン』



👇ご予約とお問い合わせ👇       

LINE:https://lin.ee/zPdClQI


TEL : 080-6493-3848

(施術中は電話に出る事ができません。折り返しご連絡いたします。)


住所


:沖縄県名護市字世冨慶536−1-202

(許田インターから車で7〜8分程)


営業時間:10:00〜21:00

定休日 :水曜日

男性OK、英語対応可能


※セラピストは1名の為、2名様以上の同時利用は出来ませんのでご了承下さい。

※カード決済可能

サロン情報・アクセスはこちら




【2025年、『ワンランク上のリラクゼーションセラピスト育成講座』を始めます】


•ワンランク上のリラクゼーションをご提供できる

•自信にあふれるセラピストになる方法


•カラダの基礎構造を知り食からサポート


•想いが伝わる確かな技術で、選ばれるセラピストへ


•実践で活かせる解剖学×栄養学×中医学オイルトリートメント


•お客様の満足度を上げる極上のタッチ法