こんばんは・・・名護の小さなサロンのセラピストyukiです。(^^)/
いよいよ、苦手な季節がやってきます。(;´・ω・) 先週から店のエアコンを "ON” にしました。
暑いの苦手だよ〜(泣)手汗かきっ子には辛ーい季節が沖縄には早々近づいております・・・・
最近、お客様で腰痛持ちの方が多く見受けられます。タイ古式マッサージで臀部周辺をゆるめて欲しい・・・とおっしゃる方が
増えています。その方々の多くが股関節がめっちゃ硬い! 恥ずかしながら私もその一人でありますが・・・(;´Д`) 毎日しっかりとストレッチをこなすことで
股関節がかなり柔らかくなり、腰への負担も軽減されています!私、yuki40代・オバチャン。失敗しないので!(‾▽‾)キラ〜ン♪ スクワットも続けております。(笑)
股関節は上半身と下半身を繋ぐ要になっています。また、多数の筋肉によって支えられています。私たちが普段歩いたり走ったり、身体を自由に動かす事が出来るのが
股関節のおかげなのです。その股関節をしっかり柔らかくしてあげることで
1.ダイエット効果(血行が良くなり、代謝がUp!腸も刺激されて便秘が解消される。)
2.痛み解消(股関節が硬いのは血行不良。柔らかくなることで血行促進。頭痛・肩こりなどにも効果的。)
3.リンパの流れが良くなる(股関節周辺には下半身に栄養を送る動脈、老廃物を回収する静脈、リンパ管が集中しています。
股関節が硬くなると老廃物が溜まりがち。血液は心臓がポンプの役目となり押し出してくれますが、リンパにはその役目のものがないため
適度に刺激を与えないとすぐに滞ってしまうのです。股関節が柔らかくなることでリンパが流れ、老廃物を体外へ排出!結果、むくみも解消されます)(*^^*)
ストレッチ初級編♪
1.床に座り両膝を曲げ、両足の裏を押し付ける。
2.つま先を両手で握り、身体を前傾させていく。(最初のうちはこれもキツイようなら左右の膝の上に手を置き、膝を下に押し下げて、数秒間キープ!)
ストレッチはまだまだありますが、マリナーズのイチロー選手が打席に入る前に行うストレッチもかなり効果があるみたい。腰が痛い方は無理しないで下さいね。(*^^*)
タイ古式の股関節ストレッチでもセルフで出来る形があります。お客様にはタイ古式マッサージを行う事で喜んでいただけますが、
「ご自宅で少しだけでもストレッチに、挑戦してみてください。」と、お客様には常にお伝えしています。もちろん、お身体が少しでもほぐれる事が私の使命であり、何度もご来店いただけるとありがたいのです
が・・・・普段の生活を続けているとどうしても身体は元に戻ってしまうのです。セルフケアをしないと、また更にガチガチになってお身体がキツくなってご来店・・・・と、いった状態に。
特に、40代以上の私たちの年代の方々!運動不足や加齢によって血流の滞りがおき、股関節周りの筋肉がどんどん硬くなっちゃいますよ!!!(‾ー‾)
セルフストレッチを行う事で、生活習慣病・動脈硬化・腰痛・股関節・膝関節の痛みの予防にもなります。よんな〜よんな〜(ゆっくりゆっくり)セルフストレッチいいものですよ!(*^。^*)
ボディケアサロンビバーチェ(Vivace)
『ワンランク上のリラクゼーションサロン』
👇ご予約とお問い合わせ👇
TEL : 080-6493-3848
(施術中は電話に出る事ができません。折り返しご連絡いたします。)
住所
:沖縄県名護市字世冨慶536−1-202
(許田インターから車で7〜8分程)
営業時間:10:00〜21:00
定休日 :水曜日
男性OK、英語対応可能
※セラピストは1名の為、2名様以上の同時利用は出来ませんのでご了承下さい。
【2025年、『ワンランク上のリラクゼーションセラピスト育成講座』を始めます】
•ワンランク上のリラクゼーションをご提供できる
•自信にあふれるセラピストになる方法
•カラダの基礎構造を知り食からサポート
•想いが伝わる確かな技術で、選ばれるセラピストへ
•実践で活かせる解剖学×栄養学×中医学オイルトリートメント