沖縄県名護市
アロマトリートメント・タイ式マッサージ・整体・massage
沖縄県名護市字世冨慶536-1-202

👇ご予約・お問い合わせ👇

LINE: https://lin.ee/zPdClQI
営業時間:10:00~21:00
定休日 :毎週水曜日
  1. ボディケアサロンビバーチェ マッサージブログ
  2. 顎関節症と肩こり(*_*; 関係あるって知ってた?
 

顎関節症と肩こり(*_*;
関係あるって知ってた?

2019/02/02
顎関節症と肩こり(*_*;
関係あるって知ってた?

 

 最近、何故か顎関節症とおっしゃるお客様が増えたな〜と感じます。

 しかも何故か女性ばかり・・・実は、顎関節症と肩こりって、繫がりがあるんです。



顎関節症とは何ぞや?(゜o゜)?

 

・口がしっかり開かない(口を開けて指3本縦にはいる?)

・口を開けたり閉じたりするときにカクカク音がする

・ものを食べる時に、顎や筋肉が痛みをともなう

 

このような症状をそのままにしてしまうと、顎の痛み・頭痛・めまい・肩こり、ヘルニア、指・関節の痛み、腰痛・・・・などのさまざまな身体の不調が出てしまいます。



顎関節症と肩こりについてとても気になる記事がありましたのでそちらを抜粋させていただきます・・^-^

(医療法人メディアグループの記事から)       

 

私たち歯科医は、かみ合わせのずれや顎関節の異常が全身症状に及ぶことを経験的に知っています。日々接している患者さんから訴えを聞いていますし、顎関節の位置や役割を考えても、それは容易に想像できることです。

 

しかし「なぜか」ということについては、まだ医学的に十分に解明されていないのです。

しかし、重要なポイントは、顎関節が脳に近い位置にあり、しかも頭蓋骨と頸椎をつなぐ関節部に近いことです。

顎関節は下顎頭と側頭骨でできていて、下には頸椎があります。頸椎は脊椎の上部を構成し、ここから骨盤まで背骨によってつながり、さらに股関節から足の骨へとつづいています。

 

頸椎が安定しなければ頭蓋骨も安定せず、骨盤にゆがみがあれば上半身をしっかり支えられません。

つまり頸椎と骨盤は骨格を支えるキ−ポイントなのです。

そして、そのキ−ポイントに少なからぬ影響を与えるのが、顎関節であり、歯並びなのです。 

それがよく分かるのは「姿勢」です。

 

歯並びが悪いと姿勢が悪くなることは、多くの歯科医が指摘しているところです。

顎関節のずれが頸椎のずれを招き、さらに骨盤のゆがみを引き起こすのです。

片方の肩が上がり、片方が落ちている。まっすぐに立てない。前屈み。ぐにゃぐにゃしてしっかり座れない。

 

こういう人の背骨を見ると、たいてい湾曲しています。ひどい場合は背骨が左右にS字状に曲がっていることもあります。

背骨が曲がっていると、どんな影響が体に及ぶかといえば、背骨の中心には、脊髄という中枢神経の束が通っています。

 これは脳と抹消部をつなげる神経の束で、そこからさらに31対の脊髄神経が出ています。脳から出た脊髄は頸椎

 を通り胸椎に達していますが、頸椎や背骨にゆがみがあるとこの神経が圧迫され、抹消にさまざまな症状が出てくるのです。




ビバーチェにご来店頂いているお客様で、顎関節症・背中の左右のバランスが悪く、脊柱がS字状に曲がっているお客様がいらっしゃいます。

肩こりがひどく、とても辛かったご様子。

 もちろん、当店でのケアは致しておりますが、顎関節症に関しては、専門医に診ていただくことをおススメしました。

 

脅かすつもりはありませんが、まだお若いので尚更・・・

 顎関節からくる不調が今以上ひどくならないよう、一日でも早くケアを始めていただきたいな・・・と思います。

 

それと、人間だれしも、イヤでも更年期がやってきます。(´;ω;`)

人によって何かしら症状の出る方、出ない方さまざまだと思いますが、更年期での不調も出ないとは限りません。


たかが肩こり・・・されど肩こり・・・( ;∀;)

また、病気は「生活習慣病」とも言われますから、今一度生活習慣を振り返ることも大切かなと思います。

(書きながら、自分自身にも言い聞かせております・・・)

 



ボディケアサロンビバーチェ(Vivace)

   ボディケア&極上の癒し

『ワンランク上のリラクゼーションサロン』



👇ご予約とお問い合わせ👇       

LINE:https://lin.ee/zPdClQI


TEL : 080-6493-3848

(施術中は電話に出る事ができません。折り返しご連絡いたします。)


住所


:沖縄県名護市字世冨慶536−1-202

(許田インターから車で7〜8分程)


営業時間:10:00〜21:00

定休日 :水曜日

男性OK、英語対応可能


※セラピストは1名の為、2名様以上の同時利用は出来ませんのでご了承下さい。

※カード決済可能

サロン情報・アクセスはこちら




【2025年、『ワンランク上のリラクゼーションセラピスト育成講座』を始めます】


•ワンランク上のリラクゼーションをご提供できる

•自信にあふれるセラピストになる方法


•カラダの基礎構造を知り食からサポート


•想いが伝わる確かな技術で、選ばれるセラピストへ


•実践で活かせる解剖学×栄養学×中医学オイルトリートメント


•お客様の満足度を上げる極上のタッチ法